ℊ3

ゼネコン設計部/大学生娘と高校生娘の母

腰痛SOSライン紹介の接骨院の先生によると脳が痛いと指令を送っているだけで腰は悪くない腰痛

街の接骨院が素晴らしかった話

 

g3です。

 

復職して約半年が経ちました。

 

じつはか月ほど前から

腰痛です。

 

そして

 

週間ほど前から

時に

腹痛です。

 

それが週間前くらい

日によって

仕事に集中できないほどの

痛みとなりました。

 

腰痛になることはありましたが

継続して腰痛ということがなく

 

これは

なにかあるわね、、、と

 

まずは

2週間前

 

1. 近くの接骨院受診

 

家族そろって

時々お世話になるところへ

いってみました。

 

みていただいたところ

 

腰痛が酷いという所見はない。

寝ているときの

腕時計によるものでは?

とのお話でした。

 

そして

一通り体を整えてくださいました。

 

1週間おおせの通り

腕時計なしで睡眠をとりましたが

特に変化なし

 

日によっては

 

起きると痛い

立とうとすると痛い

前かがみになると痛い

反ると痛い

座っていても痛い

立っていても痛い

歩いていても痛い

 

・・・

 

ずっと

痛い

 

じつは

 

それに加えて

下腹部

 

もう

 

考え始めると

 

痛い

 

痛い

 

痛い

 

痛い

 

痛い

 

痛い

 

痛い

 

もういや~

 

というわけで

週間後

 

2. ご近所ママラインに腰痛SOS

 

教えてもらった

新たな接骨院!

 

みていただきました週間前

 

とても話しやすい先生で

 

腰痛であること

腹痛であること

以外に

 

下記つたえました。

 

1.

婦人科は2か月に1度

経過観察している

 

2.

復職健康診断を4か月前受診

 

3.

1週間前に接骨院で施術を受けた

 

など

 

そんなお話と

腰の様子から

 

先生

 

おそらくですが

 

レディ・ガガさんらが

罹った繊維筋痛症

ような

urasaki-harikyu.com

 

実際に腰に疾患があるわけではなく

脳が痛いと言っている症状では

 

 

 

その始まりの症状と

見受けられるので

 

今できることは

2つです

 

①湯舟に毎日つかること

②水分をしっかりとること

 

それはそれは

 

丁寧なお話の仕方で

こちらも

真摯に聞きます。

真摯に伝えます。

 

この先生なら

もっと情報を伝えれば

より的確なアドバイスが

いただけるのではという

気持ちにさせる先生でした。

 

そして

 

3. 1週間2つを実践

 

接骨院から帰宅したその夜から

湯舟につかり

 

あぁ

我が家

初夏の陽気の頃から

初秋まで

シャワーという

生活習慣でした

 

家族にも協力を依頼して

 

湯舟につかる入浴生活

 

 

水や

ノンカフェインのお茶といった

水分を多めにとる生活

 

これを実施した1週間

 

結果は

 

なんと

 

かなりの回復傾向

 

驚きです

 

痛くて

痛くて

痛くて

仕方なかったのに

 

もちろん

痛いときはあります。

 

けれど

その痛みが

まったく継続しません。

 

 

日によって

 

朝起きた時腰が痛い

長く座っていると腰が痛い

 

くらいでしょうか。

 

腹痛はありません。

 

油断大敵ではありますが

 

①湯舟に毎日つかること

②水分をしっかりとること

 

しばらく

この2つを続けてみます!

 

腰痛SOSライン

こたえてくれた友に感謝です。

 

最後に

 

本日午後は

 

 

おかげさまで

こんな姿勢もなんとか

腰痛改善万歳

 

応援ポチっといただけると嬉しくオモイマス

👇

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ