2024-01-01から1年間の記事一覧
またいきたい星のや軽井沢の話 g3です。 星のや軽井沢宿泊ブログを かいてきました。 つづきです。 g3archi.com g3archi.com 朝ごはんは 星野リゾートのハルニレテラスへ www.hoshino-area.jp 時間によっては 定期的にバスが巡回しています。 朝食をいただく…
星のや軽井沢を散歩三昧の話 g3です。 前回の 星のや軽井沢のつづき。 g3archi.com トンボの湯から部屋に帰ってきて しばらくしたら夕食です。 部屋食を選択しました。 はて さて 美味しい食の写真 で ありながら じつは 奥の席は暗いと言いたい写真 びっく…
星のや軽井沢は外が最高な話 g3です。 前回ブログで PASMOをなくした話を書きました。 なくしたけれど みつかって 1時間遅れの新幹線で向かった先は 軽井沢 目的は JC主人への誕生日プレゼント 宿泊 星のや軽井沢 hoshinoresorts.com 初めてです。 基本は連…
上司のイラストの話 g3です。 今日も写真から。 こちらの写真。⤴ 先日ブログにかいた⤵ g3archi.com 上司がかきました。 ・・・ ワタクシなんだとか。 ・・・ ・・ ・ コレをみた派遣くんがひと言 ↓ ○○さん(←上司) コレ △△さんじゃなかったら セクハラです…
定期ガッツリPASMO落とした話 g3です。 現在 J主人とチカラ子と3人 @新幹線 なんて 平和な時間が おとずれるとは 到底思えなかった2時間前 時を2時間前に巻き戻します〜 新幹線にのるために 改札に入ろうとしたその時 あるはずのPASMOがありません いつもの…
いつものではないサイズ注文の話 g3です。 今日は 毎朝立ち寄る セブンの店員さんの話です。 その前段として 2024年10月にはじめた 16時間断食生活があり ⤵ g3archi.com 1年以上経過した現在 すっかり日常となりました。 とはいえ 帰宅が遅い日もありますの…
上司に乾杯の話 g3です。 現在会社の帰り電車です。 本日の ひとり ほくそ笑んだ話。 本日は早朝から遠い遠い現場 午後早めの時間にようやく終わり 上司と会社は戻る電車に 席はまばらにしか空いておらず バラバラに離れた場所へ 朝早かったことや 外気な寒…
誰にも迷惑かけていない?話 g3です。 先日 お墓参りへいってきました。 お墓参りはいつとは 決めてはいませんが おもいたつと 数か月に一度 JC主人のふたつのお墓 私の実家の山梨のお墓 と ・・・ 1. 日帰り山梨お墓参り 何かと週末の予定がたてこみ 山梨…
はじめての英検は高2の話 g3です。 今日はひさびさ?? 高2娘の話。 じつは 彼女 先日 行ってきました。 1. はじめて英検 ・・・ 我が家 英検を受けたらどう?? という声かけがないファミリー? らしく??? 中学生の時も 娘×2 英検を受けていません。 そ…
清水俊彦先生恐るべしの話 g3です。 復職して すっかり仕事生活も落ち着き 小さい頃から トレードマークだった頭痛にも あまり襲われなくなった 今日この頃。 それでも突如 通常の鎮痛剤では抑えられない 頭痛は一定数訪れるのだけれど その回数の少なさゆえ…
3連続演劇週末ラストも最高の話 g3です。 3回にわたり3週末連続で 演劇をみてきた話を かいてまいりました。 そのラスト 大阪日帰りの後半です。 g3archi.com g3archi.com g3archi.com 東京を朝新幹線で出発。 ⤴こちらにかいた通り まずは「こども本の森…
大阪日帰りはNODA・MAPのための話 g3です。 先週末は3週末演劇鑑賞のラスト 「正三角関係 NODA・MAP」 大阪公演 @SkyシアターMBS でした。 www.nodamap.com これまでの2週末の演劇の話はこちら。 ⤵ g3archi.com g3archi.com はてさて どうし…
3週末連続演劇鑑賞は最高だった話 g3です。 先週の演劇鑑賞のつづきです。 ⤵ g3archi.com 3週末連続で演劇を鑑賞しています。 こんな風。 ⤵ 1. 先々週の週末「ボクの穴、彼の穴。W」 2. 先週末「ワタシタチはモノガタリ」 3. 今週末「正三角関係 NODA…
3週連続観劇の幸せの話 g3です。 今日は はからずも 3週末連続となった 演劇鑑賞の話をかきます。 そう はからずも 3週末連続です。 先週末行ったのが 1. 先週末「ボクの穴、彼の穴。W」 先日、なるさんがブログで かいていらっしゃいました。 www.narut…
マッシュがかるい話 g3です。 今日も写真から~。 美容院へいってきました。 いつも いつも いつも いつも いっつも おそらく 20-30年くらい コレ おかっぱ でした。 しかし 下をむいて作業するときは 常に右の耳に髪をかける これが最近 どうしても 気にな…
出国したけど乗れなかったチカラ子の話 g3です。 今日も写真から! ・・・・・ ・・・・ ・・・ ・・ ・ ちーーん ( `ー´)ノ 目下母残業中 そして 打合していた 目の前の青年に うちのバカ娘 乗り遅れたんだって えっ、ほんとですか 静まりかえったオフィ…
チカラ子韓国への話 g3です。 今日も写真から。 チカラ子⤵ 推しセンイルなんたらのため 韓国へいったチカラ子 ・・・渡航中 1. 旅行日程1週間前にチケット 旅立つ1週間ほど前・・・ 初めての友人といくソウル しかし 友人といっても 空港で初めて会う同級…
界伊東で最高の家族海水浴旅行だった話 g3です。 こちらのつづき。 ⤵ g3archi.com 家族海水浴旅行の続きを 写真でつづります! ビーチで花火のあと 19時半に予約したお食事めざして 懸命に宿に戻ったところから。 夕ごはんのお献立はこちら。 ご担当の笑顔…
海温泉足湯プールで水三昧の話 g3です。 先週末まで9日間の夏休みでした。 その最後に 1泊でいった 家族海水浴旅行を 写真でつづります! 東京駅で購入したお昼ご飯 みえてきました 星野リゾート界伊東 荷物をあずけて いざ海へ 海までの道からのぞくと。…
お盆の伊藤病院は空いていた話 g3です。 今日は急遽 一年に一回の 伊藤病院甲状腺経過観察に行きました。 前回行ったブログはこちら。 g3archi.com 一年に一回と言いながら だいぶ過ぎていますが‥‥ 現在9日間の夏休み中。 お盆休みのない伊藤病院。 この期間…
札幌日帰り満喫の話 g3です。 本日、高2次女のおつきあいで 私立大学のオープンキャンパスへ いってきたところで! 前回の北大見学のつづきをかきます。 前回のブログはこちら。 g3archi.com 快速エアポートにて札幌駅まで 行ったところまでかきました。 …
北海道日帰りも悪くない話 g3です。 数日前に次女と札幌へいってきました。 次女高2です。 最近の様子を少し前にかきました。 ⤵ g3archi.com 高2。 学校から進学指導が がんがんとなされる学年に。 しかし 彼女の やりたいこと? なりたいもの? とくにない…
体力ないオバサンの話 g3です。 復職して半年が経ちました。 仕事がきついとか 睡眠がとれないとか 本人の自覚としてはありません。 し か し 53歳の体は正直?? 1か月ほど前に 1. 副鼻腔炎罹患 はじまりは家族からまわってきた 風邪 風邪は熱もなく やや…
高2娘のスイッチは色々なスイッチだった話 g3です。 ちょっとひさびさ 次女高2娘の話をかきます。 彼女の高校に入ってからの話は この辺りのブログに。 ⤵ g3archi.com g3archi.com そんな勉強安定中空飛行の高1時代を おくっていた彼女ですが 1. 高2/1回…
g3設計相談所の話 g3です。 今日は廃業届は出したけれど 設計事務所仕事?の 増築打合の話 仕事? いえいえ 1. 姉家族の住む家の増築話 先日 姉から電話 こんな増築がしたいのよね 妹はすっかり復職・・・ というわけで たたき台をつくって 信頼できる工務…
懲りない我らがチカラ子の話 g3です。 タイトルのままです。 たった今 小銭をバイト先に届けて 帰宅した母です。 ・・・ あれはいつだったか 1. チカラ子から届いたライン ・・・ この日は バイト終わり時間がとても遅く こんな時間に 歩いて帰るのはちょっ…
流石のチカラ子の話 g3です。 ただいま通勤中。 ながいので きのうの父の日備忘録。 昨日は 久々の仲間の集まりがあり ひとり朝から出かけていました。 帰宅したのは夕方。 1. キッチンに置かれた荷物 ひさびさの仲間と それはそれは楽しく過ごして帰宅 キッ…
オートファジーが快適な話 g3です。 10月初めから16時間断食を始めて 約8か月経ちました。 始めてから 16時間断食の様子をつづったブログは こちら⤵ g3archi.com g3archi.com g3archi.com 1. 体重は低いままとまった まずは体重ですが 最後のリンクのブログ…
ようやく網戸を戻して快適な話 g3です。 週末2本目ブログは 網戸戻した備忘録です。 黒い網戸は 冬の日射取得の邪魔なのよ というブログを 1年半ほど前にかきました。 こちら ⤵ g3archi.com 冬になる前に 室内に移動した1階窓の網戸 ・・・ 復職後 貴重な…
観られなかった映画ゆえのひとときの話 g3です。 本日は 高2娘が通う都立高校で 1. 映画を観てきた話 となる 予定でした・・・ こちらの映画 ⤵ www.onelife-movie.jp 6月21日(金) 全国ロードショー ・・・ こんな案内をいただきました。 ⤵ じつは 1か月…