2023-01-01から1年間の記事一覧
戻ってきたメルカリ荷物の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 今日はメルカリで 行方不明になった荷物の話です。 メルカリですが 主に娘たちの不要品を売る 本などを買う で 日常利用しています。 メルカリ出費ゼロルールを かいたブログはこちら⤵ g…
結局勉強したのは部活引退11月以降の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 次女高校受験備忘録①-⑤と かいてまいりました最終回です。 前回の⑤はこちら⤵ g3archi.com 最終回にして となりで仕事しながら みてきた母だけが 知っている事実 ⤵ 結局 全振…
頻繁だけど大丈夫な話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 すっかりオバサンな話です。 写真から あっ オバサン至近距離写真なので 非常に危険です。 美しくない モノ みたくない そんな方に注意報をさしあげてから どん 切れて2日目 いつもの目 これ …
カングー塗装完成の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 今日は 以前かいたカングー塗装の話⤵ g3archi.com 塗装したいとかいてから 1年が過ぎてしまいました。 半年前の夏にようやく どこで塗装してもらうか検討 連絡とって 目途をつけて そこからさ…
「3分でいいので黙っててもらえませんか?」の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 今日は タイトルの名言?? 言われたことないけれど 言われるなぁと ひしひしと感じてきた母が 名言 「3分でいいので黙っててもらえませんか?」 を 紹介します。 名…
「伊藤忠」の朝ごはんに学びたい話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 今日は 娘たちが小さい頃から行っている 家族朝活の話です。 自慢にはなりませんが 気づいた時から高血圧です。 大学生くらいだったか 定期的に健康診断等で計るように なってから…
勉強始めたチカラ子の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 週あけ確定申告を ようやく始めて1日半で終了。 年々早くなっていきますが 節税経理の勉強不足を痛感します。 今日は どうする家康 ならぬ どうしたチカラ子 先週金曜日より高二最後の 定期…
推薦作文練習は国語強化の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 本日は 次女高校受験備忘録⑤ 都立高校推薦入試について かいてみます。 推薦入試を受験することに決めたのは 塾先生方からの提案によるものです。 提案いただいた時期は このブログなの…
鼻炎コントロールに尽きる話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 中三娘の高校受験備忘録①②③と かきました。 g3archi.com g3archi.com g3archi.com 本日は④ じつはこれが一番大切だったと 思われることです。 それは 娘の体調管理です。 管理なんていえ…
公立適性検査のみ中学受験はダメな話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 中三娘の高校受験が ようやくすべて終わりました。 娘にとっては 中学受験以来の 3年ぶり受験生活でした。 田舎者の母と 謙虚男子父の 家族です。 g3archi.com g3archi.com g3ar…
無事高校入学手続きの話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 今朝 都立高校合格発表でした。 無事合格 さきほど都立高校入学手続きを終えて 帰宅したところです。 娘は帰宅してそうそう 来週、学校で初めて行わる 家庭科の調理実習の買い出しに 友人と…
床に叩きつけられた教科書の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 中三娘 最後の定期テストです。 ここにもかきましたが⤵ g3archi.com 都立高校受験後 数日間解放期間を経て 週明け始まる定期テストに向けて 勉強の週末でした。 日曜日朝のこと 化学を…
家電量販店でスマホを初めて購入した話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 何か行動を起こす時は ある程度の事前調べがすきです。 今回は 高校生になる娘の はじめてのスマホ 正直 スマホに あまりこだわりはありません ↑ 母のこと ただ 高校生/生きる…
朝うた後はじめてのスマホの話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 中三娘の高校受験が終わり 2日が経ちました。 本日の祝日は 午後から数か月ぶりに 友だちと出掛ける娘です。 その前に約束の はじめてのスマホ購入 高校受験終了までスマホなしは 生き…
都立受験日に入学手続きの話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 今日は 次女の都立高校受験日です。 現在は その娘と高校近くの駅で分かれて 次の目的地の乗り換え地点で ひとりcoffee 別に優雅にcoffeeタイムを なんて気分でもありませんが 時間調整で…
チギルを再利用する話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 本日は國立先生のブログより⤵ sakura394.jp 國立先生については これまでも数回かいています。⤵ g3archi.com g3archi.com その國立先生の 2/16フセン/チギルブログの 最後の方の記載⤵ 追記)チ…
3次元ワンルームでノマドの話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 90㎡3次元ワンルームの 設計事務所兼住宅です。 設計事務所は1Fです。 住まいの主な空間は2Fです。 この冬 電気代の高騰を受けて 住まい内ノマドやってます。 映画ノマドランド⤵ 面白…
次女高校受験備忘録① g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 中三娘 高校受験真っ最中です。 昨年10/31のこちらの記事で 受験校決定話をかきました⤵ g3archi.com 母はこちら↑の最後に 娘よ! 機は熟した と かきました。 そして時は 既に2月中旬 私立の受…
ふと遭遇した足湯が嬉しい話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 先日 JC主人とふたり 車ででかけた帰り ドライブがてら 羽田イノベーションシティに 立ち寄りました。 立ち寄ろうと決めた二人ですが どのあたりまで オープンしているのやら よく分かっ…
プラごみはプラごみに入れる話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 今日は ふと気づいたら プラごみを捨てる時に やっていたこと、です。 まずは 分別ごみ置場の写真から⤵ 山崎実業/TOWER/分別ゴミ袋ホルダー ふと気づいたら ①プラごみをプラごみに入れ…
設計事務所も受験も brotherA3プリンター一択の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 今日はA3プリンターの話です。 設計事務所のA3プリンターはこちら⤵ MFC-J6583CDW g3archi.com 2年弱使ってきました。 デザインは・・・ですが 全く問題はありませ…
歩数がひどい話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 昨年の夏 誕生日プレゼントでもらったのが こちら⤵ g3archi.com それから約半年が過ぎました。 はじめの数日は 手につけている違和感で目覚めたり 夏は汗のせいか? ベルトの下にブツブツと出来たり …
理科は生活で味わう話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 秋に育てては食べていたバジル 冬になってもしばらく 茎も葉も緑のままで 褐色化せず まちわびていましたところ ようやく徐々に・・・ いっきに褐色化してきました。 さて その種収穫ですが こ…
洗濯脱水時間を短くしてエコの話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 前回 加湿器購入話をかきました。 g3archi.com その中でも はじめに触れましたが 基本的には 生活による加湿分を 意識して過ごしています。 洗濯物は 通年室内干しですが 特に今の季…
加湿器の電源が微妙な話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 我が家 暖房はエアコン 地域は東京 ということで 乾燥気味です 湿度はこれまでも かいてきました通り SwitchBotで 家じゅうの湿度管理⤵ g3archi.com g3archi.com 基本的には 洗濯物室内干し…
SSD即日交換で夜これかいてる話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 ブログは基本 仕事で使用している ノートPCでかいています。 そのノートPCが ■1月28日、土曜日の朝 ZOOM打合後離席して 昼前に席にもどったところ みたことのない表示⤵ これをOKする…
悪口なんて言ってるより楽しみたい話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 建築やサン30年 母業17年 けっこうな病気も経験して 元気で生きていることが 最高だと知っているのに 人生まだまだ修行が足りません。 先日も 中三娘にとって大切な朝に 彼女が…
日射取得の威力爆発な話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 昨日の東京 最高気温4℃ それも4℃は午後の一瞬 晴れ 朝いつも通り自動設定で オンのエアコン オフしたのは10時です。 寒波で晴れても気温が低く 外は寒いそんな日こそ 日射取得窓の出番です。…
学校模試休んでライブに割引乗車券発行申請の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 生きるチカラ子 推し日本ツアー最終公演が間近です。 ツアー4本目 最前列だった東京体育館⤴ いろいろブログのついでに かいている気もしますが その最終公演日程と 高…
若者二人暮らし賃貸物件の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 先日 地元の私の友人のお子さま二人が 東京で二人暮らしを 始めるにあたり 賃貸物件の相談にという 連絡が友人からありました。 既に ・駅 ・予算 ・建物の要望 大枠は決まっていて 調べ…