ℊ3工房一級建築士事務所

建築設計事務所を営む中学生娘と高校生娘の母

モノづくり

高1クラス保護者懇親呑み会用席札30個はg3工房製

ワークショップ残りもので席札の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 高1娘 現在 林間学校へいっています。 目的は 世の理不尽を学ぶため だとか 基本は 登山の 林間学校です。 朝の高校集合はとても早く 娘は始発乗車となりました。 ( ;∀;) そして …

レモンママレードは今期が最高に美味いが最高に面倒だった

g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 家族のうちの3人ママレード好きです。 そのため 冬は柚子ママレード 春はレモンママレードを作ります。 先日 国産減農薬ジュース用レモンを 5㎏通販購入 皮に黒や茶の傷があったり 大小だったり 変形だったり そんな…

母の篆刻に生きるチカラ子→甘いんだよねと手直し

母の篆刻に甘いと言い放った話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 高二娘から依頼された篆刻 仕上げて娘に渡したところ この有り様⤵ 手直し・・・ そして ぼそっと 甘いんだよね・・・ ・・・ 上手いは上手いんだよ ただ 甘いんだよね・・・ ・・・ ・…

アントチェアを背もたれカットしてℊ3スツール

2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを アントチェアをℊ3スツールへの話 先月のアントチェアが壊れた話がこちら g3archi.com g3archi.com 結局初期対応???でしたが…

基本g3ですけど何か、の、いらすとと陶芸型作品g3ご紹介

2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 仕事山ばかりで記事在庫ない本日 以前から いつか ご紹介しようと思っておりました 記事にちらちらと登場している 君 誰 いらす…

ワークショップ「えだきサンタ」写真で気分だけでもどうぞ!

2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 在庫「えだきサンタ」飾りました 一昨年まで、このシーズンに ワークショップ「えだきサンタ」 設計仕事の割合が増えコロナもあ…

豆苗カットで無心になる

2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 豆苗カットで無心になる話 カット2回目直後の写真です 豆苗は計3回いただきます 数年前までは一気にカットしていましたが 数年前…

地震で落ちた時計の写真/間違い探し/地震の前と後

2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 今日は写真の間違い探し! 先日の地震の前と後の時計の写真です 時計は地震で倒れて床に落ちました g3-gumi.hatenablog.com 時計…

トイレの天井が低いが明るい未来の話

2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを たとえば トイレの天井が低いが明るい未来の話 すみません、お見苦しい写真 トイレの壁4面を写したいがために 51のオバサンが窓…

母ヒトリ設計事務所は毎度設計監理料提示で迷いが生じる、だって趣味の延長みたいな時間の時給換算はちょっと・・・

2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 今日は 母が、ヒトリで営む設計事務所の 毎度悩みどころの設計監理料の話 毎度、悩みます 業務報酬基準といって 決まりはありま…

今日のヤフーニュース(CNN)でまたかっのネオジム磁石玩具2歳のみこみ。ネオジム磁石を使っていない他の玩具で遊ぼ!

2021.01はてなブログに引っ越しました g3 娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを Yahooニュース(CNN)で先ほどみた また起きている悲しい玩具のみこみ 磁石16個を飲み込んだ2歳児 小腸切除、合併症で再入院 米(CNN…

ネオジム磁石は細心の注意を払って使えば最高の武器だけれど小さいお子様にネオジム磁石はキケン

2021.01はてなブログに引っ越しました g3 娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを ( ゚Д゚) 100均でみかけることが多くなった 多くなってきたネオジム磁石 今日はこちらの話 近隣にお住いのフォトグラファー原野純一さん …

無心の単純作業をココロがもとめてつくったのは切り落としの檜カッティングボード所要時間10分

2021.01はてなブログに引っ越しました g3 娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを ( ゚Д゚) 昨日はじまった仕事は 大先輩のコトバに軽くうけたが 行ってみたら関係者多数で スケジュールもそれなりの 身の引き締まる仕事 …

材木やさんからいただいた大きな端材でスツール 原点は深川美術の荒野真司先生!

2021.01はてなブログに引っ越しました 2020.12.16のワークショップ記事を引越 2021.0504/GWコロナ/追記 g3 娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを ( ゚Д゚) ひさびさスツール つくったのはg3バイト/Mちゃん 彼女の自室…

家庭内ワークショップ木製トレー完成 自分でやるとイロイロわかる

2021.01はてなブログに引っ越しました g3 娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを ( ゚Д゚) できました書類トレー というわけで 工程写真をざざっと というわけで 学校が始まったらこちらへ各自お手紙を 自分でやるとイロ…

午後は近業やめてg3工房家族内木工ワークショップのGW

2021.01はてなブログに引っ越しました g3 娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを ( ゚Д゚) GW家族全員やすみ初日 天気よし メリハリ AMがっつり勉強 PM g3工房主催ワークショップ 昨晩よりナニつくる会議 決まったのは …

だれかーペーパーとってーって、よばれなくなるわね、これで!できたペーパーホルダー

はてなブログに2021.01引っ越しました こちらは2020.11.11の記事 ↓ ここのところ 現場以外の仕事はパソコンにむかうか スケッチか体がカチコチだ そんなわけで つくらなければならないリストから 一番時間がかからないモノひとつ 休憩がてら製作 製作といっ…

「えだき丑」つくりました

ブログサイトを引っ越して2回目のブログ 以前の分は引っ越しできていません ふりかえりはこちら↓ 思春期娘たちの母/建築ババアg3ブログ - g3work ページ! 新年あけましてから 少し経ってしまいましたが できました 今年の干支 より 「えだき丑」 ここ数年…