戻ってきたメルカリ荷物の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 今日はメルカリで 行方不明になった荷物の話です。 メルカリですが 主に娘たちの不要品を売る 本などを買う で 日常利用しています。 メルカリ出費ゼロルールを かいたブログはこちら⤵ g…
結局勉強したのは部活引退11月以降の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 次女高校受験備忘録①-⑤と かいてまいりました最終回です。 前回の⑤はこちら⤵ g3archi.com 最終回にして となりで仕事しながら みてきた母だけが 知っている事実 ⤵ 結局 全振…
頻繁だけど大丈夫な話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 すっかりオバサンな話です。 写真から あっ オバサン至近距離写真なので 非常に危険です。 美しくない モノ みたくない そんな方に注意報をさしあげてから どん 切れて2日目 いつもの目 これ …
カングー塗装完成の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 今日は 以前かいたカングー塗装の話⤵ g3archi.com 塗装したいとかいてから 1年が過ぎてしまいました。 半年前の夏にようやく どこで塗装してもらうか検討 連絡とって 目途をつけて そこからさ…
「3分でいいので黙っててもらえませんか?」の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 今日は タイトルの名言?? 言われたことないけれど 言われるなぁと ひしひしと感じてきた母が 名言 「3分でいいので黙っててもらえませんか?」 を 紹介します。 名…
「伊藤忠」の朝ごはんに学びたい話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 今日は 娘たちが小さい頃から行っている 家族朝活の話です。 自慢にはなりませんが 気づいた時から高血圧です。 大学生くらいだったか 定期的に健康診断等で計るように なってから…
勉強始めたチカラ子の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 週あけ確定申告を ようやく始めて1日半で終了。 年々早くなっていきますが 節税経理の勉強不足を痛感します。 今日は どうする家康 ならぬ どうしたチカラ子 先週金曜日より高二最後の 定期…
推薦作文練習は国語強化の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 本日は 次女高校受験備忘録⑤ 都立高校推薦入試について かいてみます。 推薦入試を受験することに決めたのは 塾先生方からの提案によるものです。 提案いただいた時期は このブログなの…
鼻炎コントロールに尽きる話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 中三娘の高校受験備忘録①②③と かきました。 g3archi.com g3archi.com g3archi.com 本日は④ じつはこれが一番大切だったと 思われることです。 それは 娘の体調管理です。 管理なんていえ…
公立適性検査のみ中学受験はダメな話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 中三娘の高校受験が ようやくすべて終わりました。 娘にとっては 中学受験以来の 3年ぶり受験生活でした。 田舎者の母と 謙虚男子父の 家族です。 g3archi.com g3archi.com g3ar…