「真実は人の数だけある」話
g3です。
ひとり設計事務所を営みます。
今週はじめ。
一級建築士定期講習修了考査を終えて
スマホを
飛行機モードから通常モードに
かえたところ
姉から
着信
ライン
ライン
着信
ライン
・・
・・
ナニゴト??
さっそく
連絡をとってみたところ
1. 連絡がつかない一人暮らしの母
朝から
用事があって
母に連絡しているけれど
携帯電話でない
自宅電話でない
ライン既読にならない
どうしたものやら、、、と
遠方妹に再三連絡したら
こちらも
何時間か連絡つかない(゚∀゚)現象・・
この
遠い妹に連絡する心情
よくわかります。
以前かきました
現高1娘4歳迷子騒動⤵
この時も
遠方に単身赴任していた
JC主人に真っ先に電話した母は
ワタクシですから!
ここにいる僕にどうしろっていうの?
って
JC主人系人間
(どういう系かは想像におまかせします)
は、お思いでしょうが
冷静な人にどう行動すべきか
判断を仰ぎたいだけなんだよ
‼
そんなわけで
姉の気持ちはよくわかる・・
まずは
東京からでも出来ることを
ワタクシも試みましたが
携帯電話でない
自宅電話でない
ライン既読にならない
全く同じ・・・
ご近所さんに聞く?
だったら姉がいけばいい?
ぐるぐる考えながら
姉と連絡とりながら
結局
実家みてくる!
と姉
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
おちつかない時間を
・であらわしてみました・・・
きました
姉から連絡
実家の母
姉が行ってみたら
でかけていました。
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
そこから
数時間
さらに
連絡がとれなかった時間を
・・・
・・
・
で
あらわしてみました。
(゚∀゚)
そして
夕方
母から姉に電話がきました。
2. 真実は人の数だけある
しかも
娘たちからの着信やらやらは
一切みることもなく
母からの用事で姉に電話。
(゚∀゚)
その後
姉から
ことの顛末を聞いた母が
妹にも電話をくれて
ことの顛末
聞きました。
なんてことはない‼
母は
朝はやくから所用に出かけ
所用1
↓
所用2
↓
所用3
と
終わったのが夕方でした。
そして
朝でかけるとき
家に携帯わすれた!
それから
ここからが大事!
姉は今日の移動は
都合がつけば帯同すると
母に話していました。
母は今日の予定は
姉には話したが
一人行動予定だった。
これ以上でも
これ以下でも
ありません。
久能整君
「ミステリと言う勿れ」が
言うところの
「真実は人の数だけある」
コレです。
姉は優しい。
母は正しい。
遠くの妹は無責任。
(゚∀゚)
生前父がつくった陶器にかいた般若心境
亡くなった父さんの
やれやれという声が
きこえてくるような
ということで
遠くの妹は
頼れるママ友に
さっそく
ひとりを見守るなんたら
を、教えてもらいました。
スマートウォッチやカメラは
ちょっと???という人向け。
・冷蔵庫の開閉
・ポットの利用
元気を確認する方法
色々あるそうです。
要検討‼
応援ポチっといただけると嬉しくオモイマス
👇