ℊ3

ゼネコン設計部/大学生娘と高校生娘の母

デイリーズトータルワンで近眼用コンタクトと老眼用コンタクト生活

コンタクト使い分けの話

 

g3です。

 

今日は

3か月前にかえた

ワンデーコンタクトの話です。

 

ここ数年

目が時々痛い症状がありました。

 

⤵こんなブログもかいています。

g3archi.com

 

その後

痛い症状はおさまっていましたが

 

娘たちがコンタクト他で行くようになった

ご近所眼科の先生が素敵なこともあり

 

私もご近所眼科で

コンタクトを

 

久々に

真剣に

相談してみようと思いました。

 

53歳の現在の近眼老眼状況は

少し前にここにかきました。

g3archi.com

 

そんなわけで

現在コンタクトの度数は

 

右-4.0

左-3.0

 

何年も何年も

使い続けたコンタクトは

 

1. ワンデーアキビューモイスト

 

この商品が

酸素透過性が悪いことは承知。

 

それでも

たしか2年前くらいに

次女がコンタクトをつくっている眼科で

その当時でていた

いろんな酸素透過性のよい商品を

試したけれど

シリコンが合わないのか何なのか

装着して数時間すると

 

痛い

痛い

痛い

 

 

とてもつけてはいられない

 

それも

3種は試したと思うけれど

どれでも痛い

 

結局

 

その後も

乾くけれど

まあなじんでいる

ワンデーアキビューモイスト

 

しかし

 

3か月前に

ひさびさコンタクト変更にトライ!

 

そこで

勧められたのが

 

2. デイリーズトータルワン

 

alcon-contact.jp

酸素透過ももちろんですが

 

先生が推す理由のその2が

カーブ

 

アキビューの8.5と9.0

いずれもカーブがあまり合っていないとの

ご指摘

 

カーブが合わないゆえに

まばたきをすると

おいてきぼりになるコンタクトの様子を

みせてくださいました。

 

よき理由も多いし

やってみましょ

ということで

3か月前に3か月分を購入

 

 

そして

 

3か月使用しての感想

 

良い

 

眼鏡をかけると頭痛に

なりやすいこともあり

就寝前ギリギリまでコンタクト

 

正直

夜になると

痛いかもという時はありますが

 

乾くか乾かないかの違いで言ったら

 

雲泥の差

乾きません!

 

これを気に入り

本日2回目の眼科受診です。

 

そして

3か月使用した感想を伝えました。

 

基本的に良い。

 

ただ

アキビューと度数は全く同じなのに

遠くが見えやすくて

近くが少しみえにくい・・・

 

チーン

老眼の自覚・・・

 

カーブがフィットしたおかげで?

よりみえやすく装着感も抜群ですが

 

近視がきっちり矯正された分

老眼が

というオチ・・・

 

これまで

文庫本を読む

スマホをみる

ほぼ何の支障もなかった53歳

 

はじめて

おやおや

みえにくい

 

それを伝えて

度数を下げる相談をしましたところ

 

提案くださったのが

 

3. 2種類の度数のコンタクト

 

パソコン画面をみることが多い日常用は

 

・老眼優先コンタクト

 

自動車の運転をしたり

観劇に出かけたりの

遠方をよくみる非日常用は

 

・近視優先コンタクト

 

おお

そんな手があったかぁ

嬉しい思いがしました。

 

そして

現在PCに向かう目の中には

度数を下げた

 

・老眼優先コンタクト

 

快適です!

 

ちなみに

おひとつ

つけくわえますと

 

お値段がかわいくありません~

 

応援ポチっといただけると嬉しくオモイマス

👇

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ