ℊ3

ゼネコン設計部/大学生娘と高校生娘の母

大学1年チカラ子コミュ力と器用さを最大限生かせる?もんじゃバイトはじめました

チカラ子バイト楽しくて何よりな話

 

g3です。

 

今日は

 

大学1年

チカラ子

 

1. はじめてのバイト

 

彼女が選択した

はじめてのバイト

 

それは

もんじゃ焼き店

 

5月にはじめ5回ほど

働いたようです。

 

基本は週に2回

 

平日1回

週末1回

 

1日6時間程度

 

もんじゃ焼き屋さんで

6時間のバイト

 

なかなかです。

 

ぐったり

だけれど

たのしい

 

そんな様子

 

2. 何故もんじゃ?

 

じつは

もんじゃ焼き屋さんに決める直前

別のバイトに決めかかっていました。

 

しかし

急遽もんじゃ焼き屋さんへ

 

彼女に言わせると

理由はふたつ

 

1. まかないが美味しいらしい

 

2. 時給がよい

 

たいへんわかりやすい!

 

こちらのバイト

友人からの紹介です。

 

なので

 

・時給

・まかない

・仕事内容

 

話を友人からきいた上で入りました。

 

そして

話の通り

 

3 仕事は楽しくて大変

 

バイトをはじめて5回

 

 

はじめにもかきましたが

 

バイトは

 

ぐったり

だけれど

たのしい

 

その

ぐったり

が減ってきて

 

たのしい

が増えてきた

 

向いている仕事なら

そうなるはず!

 

チカラ子に向いているようです。

 

チカラ子

コミュ力子

 

そして

もんじゃ焼き屋さん

 

お客様のテーブルで焼く!

 

5回目にして

 

お客様に

 

「私、お客様に焼くの初めてなんです!」

おことわりしてから

 

4. 「あんこ巻き」デビュー

 

ですって

 

うわぁ

母も焼いてもらいたい・・・

 

とは思いましたが

 

彼女の話を聞いていると

なかなかどうして忙しい

 

そこへ我々身内まで参戦しようものなら

さらに彼女の仕事を忙しくしてしまう

 

彼女の性格上

身内やら

パパママ仲間やら

WELCOME!

なんだけれど

 

それはそれは

忙しそうな話を聞いていると

行けないわね・・・なんて思います。

 

 

 

こんな姿で

あんこ巻き~

 

5. 初バイト代で初カラー

 

というわけで

5月の初めてのバイト代で

 

嬉し

楽し

 

カラーチカラ子

 

でした!

 

こんな子がもんじゃ屋さんにいて

 

ニッコニコしていたら

彼女ですので~

 

50種類もある飲み物の名前を

笑顔でゴニョゴニョごまかす

バイトがいたら

彼女ですので!

 

 

応援ポチっといただけると嬉しくオモイマス

👇

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村


にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ