ℊ3

ゼネコン設計部/大学生娘と高校生娘の母

恐るべし甲状腺疾患専門伊藤病院で経過観察再診

伊藤病院はさすがの話

 

g3です。

 

ひとり設計事務所を営みます。

 

ソウル旅行記がいよいよ

最終日PMまできましたが

 

またをはさみます。

 

GWにはさまれた平日にいった

甲状腺疾患専門の「伊藤病院」

www.ito-hospital.jp

甲状腺の腫れを指摘され早5年です。

 

良性のモノが多数散見されますが

血液検査の値が高いらしいですが

○○病など発症はしていません。

 

そんなわけで定期的に

経過を診ていただいています。

 

ですが

 

ここ数年

サボっていました。

 

そのサボりに気づいたきっかけは

来月の人間ドッグ予約です。

 

いつもの人間ドッグの検査項目で

甲状腺は「伊藤病院」

経過観察事項となっています。

 

人間ドッグもややサボり気味で

2022年1月が前回だったので

既に1年以上経過。

ようやく予約して

経過観察の伊藤病院に行っていないことを

再確認しました。

 

というわけで

数年ぶりに行ってきました。

 

「伊藤病院」

 

伊藤病院といえば

 

待つ

待つ

待つ

の印象が・・・( ;∀;)

 

そこで、まずネットで

 

少しでも待たない方法はないかしら?と

検索しました。

 

それで

推奨されていた方法のひとつが

 

■朝一に午後診察の予約をいれる

 

今回は初めて

この方法でいってみました。

 

2往復作戦です。

 

我が家から伊藤病院までは30分弱。

伊藤病院は表参道駅のA2からすぐ。

雨でも走ればOKくらいの距離です。

 

まずは

朝一の午後分診察予約のために

いざ!

隣の次女

せっかくなので

通学の次女の電車に合わせてみました。

 

母は表参道へ

彼女はさらに行きますが

板についたジャージ登校

・・・

 

「伊藤病院」着きました。

7時35分です。

 

電話で数年ぶりの再診でも

こちらの流れでよいことを

教えていただいておりました⤵

www.ito-hospital.jp

午後の診察予約が出来たところで

案内している方に

その後の動きを相談してみました。

 

私の受付表には

 

1.保険証の確認

2.血液検査

3.超音波検査

4.診察

 

これらの流れが記載されていましたが

案内の方から

もし時間があるなら

1-3を朝、済ませることを勧められました。

 

1と2は8時に始まります。

3は8時15分に始まります。

 

よって指示いただいた通り

1の保険証確認の列に並んだのが7時40分

20分後の8時にきっちり始まりました。

 

10人目くらいだったでしょうか。

 

そうそうに終わり

同じ1階にある血液検査へ

 

そちらも大学病院並み体制ゆえ

大量の人がどんどんはけていき

すぐに順番がきて終了。

 

地下1階へ移動して

少し待った後に超音波検査。

 

念入りに検査していただきました。

 

これで1.2.3を終了

 

時間は8時40分

 

到着したのが7時35分なので

1時間と5分で受付と検査終了です。

 

恐るべし伊藤病院

 

この効率の徹底に驚きながら

 

さくっと

その30分後には帰宅しておりました。

 

・・・

 

そして

 

2度目の病院到着は

13時50分です。

 

午後の診察は14時からなので

直前でOKと案内をいただいておりました。

 

そして

沢山の診察室の中のどこ?を

「受付くん」で確認して

移動してみたところ

 

その診察室の1番目でした。

 

既に中待合で待つ対象でしたので

そそくさと、、、。

 

すっかり忘れてしまったルールゆえ

キョロキョロと他の患者様を真似て

受付表を扉脇のケースに入れて

座って待って14時過ぎには

診察が始まりました。

 

数年も経過観察をしておらず

人間ドッグからの伊藤病院への

形式的な「紹介状」の日付は

2022.01ゆえ

 

それに対する

若干のお小言はいただきましたが

 

いつも通りの

良性のゴリゴリ腫瘍が

あちらに○○センチ

こちらに▽▽センチ

との説明を一通りいただき

 

1年以上経過した紹介状への返信を

人間ドッグ病院へ郵送いただくことを

告げられて会計へ

 

会計は座ったと思ったらすぐさま

私の受付番号表示でスピードに驚愕。

 

会計を終えて病院を出たのが

14時10分

 

2度目の

恐るべし伊藤病院

つぶやきながら

伊藤病院を後にしました。

 

午後の病院滞在時間は20分

 

朝の滞在時間は

1時間と5分

ですから

 

1時間と25分

 

移動時間往復1時間を追加しても

2時間と25分

 

これは画期的!

 

この時間の短さは

もしかしたらGWの合間の平日だったことも

功を奏していたかもしれませんが

 

それにしても

効率的な待たせないルールに

感謝いっぱいで

気分よく帰宅しました。

 

 

最後に

 

この良性のモノですが

数年前に急に腫れが大きくなった時

診察室で診て下さった先生が

おもむろに

「ぬきますか」

 

?ん?ぬきますか??

 

「太い注射針でこの場で抜けます。」

 

その時は全体的に腫れているというより

急にポコッと腫れた箇所が気になって

診ていただいたので

 

「ハイ、ぬきます!」と

 

すると

 

その数分後には

太い注射針で、ずるずるとぬかれて

ポコッとしいていた腫れが

ペタンコになって

診察室をあとにしました。

 

今も、同じようなものがありますが

ポコッとは出ていないので

今回は、ぬきますか?とはなりませんでした。

 

放置しても悪いものではないそうです。

 

 

一年ごとの経過観察は

今後真面目にいきます。

 

応援ポチっといただけると嬉しくオモイマス

👇

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
 にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

設計事務所で戸建住宅ブログに であえるのはこちらから

👇

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
にほんブログ村