ℊ3

ゼネコン設計部/大学生娘と高校生娘の母

床に叩きつけられた教科書

床に叩きつけられた教科書の話

 

g3です。

 

ひとり設計事務所を営みます。

 

中三娘

最後の定期テストです。

 

ここにもかきましたが⤵

g3archi.com

都立高校受験後

数日間解放期間を経て

 

週明け始まる定期テストに向けて

勉強の週末でした。

 

日曜日朝のこと

 

化学を勉強する中三娘

 

分からないことを

自席にいる父に

度々質問する娘

 

席はこんなに近くです。⤵

写真:栗原宏光

 

娘たちにとって

 

父親とは

 

・巨人が負ければ機嫌が悪い

(昭和か・・・)

 

・人の長い話を、で?だから?

 いう目で聞く

(あまりに長いと聞いていない?)

 

・子どもの提出物の半分を受け持つ

(父母役割分担制)

 

・高校受験申請関係は全て彼

(感謝の一言に尽きる)

 

・夕ご飯はカレーだけつくる

(美味しい)

 

・朝ごはんの支度をする

(家事分担)

 

・勉強質問はたいてい答える

 

この最後!

 

特に高校受験のこの数か月

 

中三娘が

気軽に肩でも組みながら

「ねぇ、お父さん教えて」

 

たびたびたびたびたびたびたびたび

繰り広げられた

家内塾状態

 

まぁ

「父の趣味は次女ですか?」

というほどの関係性でも

ありますから

 

基本的には

 

教わりたい娘

やるなら教えようという父

 

構図は成り立っていましたが

 

日曜日の朝は

 

すでに

高校受験の緊張感も一度きれ

 

曖昧な空気の中での

 

化学の度重なる質問

 

数回目の質問に

父が発した言葉が

娘のプライドを傷つけた?

 

それが悪い方へ

転んで

転んで

コロコロ転がった挙句の果て

 

教科書が

床に叩き付けられた

 

「ぐぁががぐるるぅががぐぐ」

⤴何か父が娘に言い放ちました

 

 

JC主人

瞬間湯沸かし器的なところはあります

 

ただ

それを我慢するタイプです。

 

だから

あからさまに

彼を怒らせるのは

 

2位以下を大きく引き離して

 

1位  堂々君臨

 

2位 高二娘

⤴自由すぎて思考がかみ合わない

 

3位 中三

 

4位以降はおそらく

世に存在しません。

 

我が家以外では

我慢しているうちに

ことがおさまるのかと思われます。

 

教科書

よれっと?

ぐしゃっと?

 

それをみる

悲しそうな

もとい

悔しそうな

 

高二娘も定期テスト前で自席

母はノマド生活で

ダイニングテーブルで仕事

 

ってなわけで

 

静まり返った中での

瞬間的に起きた出来事に

 

母は

二人とも

いい加減にしなさいよ

 

そして娘に

教わる立場で

あの態度はないよ

 

伝えましたが

 

以上です。

 

その後すぐに

父と母は週に1度の

スーパーへの食材買い出しにでかけ

 

帰宅した頃には

わだかまりなし

 

よれっとした教科書だけが残りました。

 

母が勉強教えていた頃は

 

そんな

よれっと?

ぐしゃっと?

 

日常茶飯事だったような( ;∀;)

 

それはさておき

 

あれほどまでの

家庭内高校受験塾は

中三娘をどれだけ助けたかは

計り知れないものがありますが

 

あの父だからこそ

iphoneは高校生には不要!

となり・・・

 

買物はお互いの幸せのために

可能な限り別行動??

 

など

各々特性あっての家族生活があり

 

家族の数だけ父がいて

家族の数だけ母がいる

 

この春からは

 

高校生の娘2人の父

高校生の娘2人の母

 

高校生×2の新米両親

いつになっても

人間新米!

 

さいごに

 

母は高校生になる娘に

姉と同様のお弁当箱×2

調達予定で

 

どこで買うかを

ここのところ1か月ほど

携帯同様に出かけ先で

眺めています。

 

サンドウィッチなどに

・豆腐かご(角物)

 

ふつうのお弁当

・曲げわっぱ

 

どちらも

長く使える日本の優れもの

 

購入したら

また、ここでかきます。

 

応援ポチっといただけると嬉しくオモイマス

👇

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
 にほんブログ村

中学娘高校娘の母で設計事務所をヒトリで営む - にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
にほんブログ村