ℊ3

ゼネコン設計部/大学生娘と高校生娘の母

定期テストに直結する毎日の授業を聞くチカラ

中学校3年間の集大成定期テスト中三娘の話

 

g3です。

 

中三娘

内申前定期テストが終わり

全て返却されました。

 

ヒトコトでいうなら

 

完走

 

傍観者の母はそんな文字が

浮かびました。

 

短期間で走りきった感。

 

本人も清々しさすらみえます。

 

定期テストの勉強には

全く関わらないので

具体的には何をしているかは

分かりませんが

 

中三1回目の定期テスト国語が

定期テストとは

如実に語っていると思いました。

 

中三はじめ

国語が初めての先生になりました。

 

そして

いつもの勉強方法でのぞんだところ

資料からの詳細問題が出て

取りこぼしたと話しました。

 

2回目には勉強方法を軌道修正

取りこぼしはほぼなくなり

今回にいたります。

 

定期テストは

・学校で配布されている教材

・授業で先生が話したこと

 

基本はそこから出ますので

500点を目指すには

教材と授業でメモしたこと

それらを自分のモノにする

 

1.授業で理解

2.理解不足を自ら補う

ここまではテスト勉強以前の話

 

3.先生の傾向に沿ったインプット

 

この3

これはどれだけ点数をとりたいと

思っているかの執着心

 

しかし

やはり

一番取り返すことが難しいのが

1.授業で理解

 

以前もかきました。

地頭なら

勉強嫌いな高2娘が優位かと

思われるけれど

いわゆる勉強成績というモノサシでは

雲泥の差の姉妹の原点は

授業を受ける義務教育9年間の

授業を受ける体制の違い

 

それを思い知った高校入学説明会⤵

g3archi.com

 

食い入るように人の話を聞く子に育つ秘訣?

 

あるなら

私が聞いてみたいところです。

 

育てたように子は育つと言いますが

 

分け隔てなく??過ごしていますし

育てるという言葉はそぐわないと思います。

 

戦略的に育てていたら

このようなご指摘もなかったかも

しれないわけで⤵

g3archi.com

自分の仕事もやりたいようにやりながら

まわりの助けも存分にいただきながら

その時その時

やれることをやってきたら

 

ひとりは

食い入るように人の話を聞き

 

ひとりは

「なるほどね」とくるくる笑いながら

ばぁばの目を見て談笑する

 

そんな姉妹となりました。

 

幸せな人生とは?のモノサシなら

 

???

 

それは

これからの彼女たち次第

 

幸あれ

 

応援ポチっといただけると嬉しくオモイマス

👇

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
 にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

 

設計事務所で戸建住宅ブログに であえるのはこちらから

👇

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ