ℊ3

高校生娘×2の母

家の窓がアルミとガラスで出来ていたら節電我慢の前に内窓

 

g3

中高生娘ふたりの

現在、設計事務所自営

設計はヒトトナリより

ということでブログを

 

冷暖房に電気を極力使わない家にする話

 

太陽光パネルとポータブル電源と私②を

おとどけする前に今だから

お伝えしたい話をかきます

 

先日

 

東京都「太陽光発電義務化」の賛否の話を

かきました

g3archi.com

 

しかし

 

じつは今から家を建てない方が圧倒的多数

 

では

 

何をする?

 

電気冷暖房のためには

出来るだけ使わない家にする

 

これだと思います

 

電気を一番使用しているのは

 

の暖房との冷房

 

だとすれば

 

暖めたら、それを維持する

 

冷やしたらそれを維持する

 

たとえば

 

水筒を購入する時に出来るだけ

あたたかいのを維持するものを

発想しませんか

 

すると

 

サーモス真空断熱魔法瓶

いきついたりします

 

 

 

同じ発想で

できるだけ

 

暖めたり冷やしたりした空気を維持

 

そのように考えると

真っ先に目を向けるべきはです

 

日本の昔からの窓を構成しているのは

 

アルミガラス

 

そのどちらも熱を通しやすく

 

建てた当時のアルミサッシのままの場合

 

1ガラスならほぼ中と外の空気は同じに

なるくらいの影響力です

 

2枚(ペア)ガラスでも残念ながら効果は期待薄

 

そのアルミ1枚か2枚のガラスの窓から

 

夏の暑さ

冬の冷たさ

 

軽々と伝わってきています

 

特に夏の場合

 

そこに直接日射があたっていれば

 

窓から家を強烈に暖房している状態です

 

窓以外のところも目を向けなれば

ならないところは多々ありますが

 

まずは

 

アルミ

ガラス

 

そこに内窓をつけます

 

そこから始めませんか

 

内窓をつける優先順位は

冷暖房で快適にしようとしている部屋の

直射日光が長い時間あたる大きい窓

 

まずは

 

そこから

 

きっとアルミガラスの窓は

冬の結露でも悩んでいるはず

 

内窓をしっかりつければ

 

結露も減ります

 

結露を理解して生活の科学

 

内窓の発想は風除室みたいなもの

 

冷暖房された店の空気が

外の空気と入れ替わらないよう

設置されるのが風除室

 

そこが介在していくれることで

 

中の部屋への影響が少なくなるという発想

 

内窓ではなく

インナーバルコニーなんて

おシャレなものを大きな窓の壁一面に

つくるのも素敵

 

そう言いながら

 

今は建設費高いから気を付けて

g3archi.com

 

ただ

内窓は自分でもつけられます

 

じつは

我が家もコストダウンしたサッシの性能が

いまいちのため

 

新築直後内窓DIY

 ↓

ブログに詳細かきました

g3archi.com

 

木枠内寸をはかって

ネット購入しました

store.shopping.yahoo.co.jp

 

リフォームも向かない建設費の現状ですが

 

内窓ネット価格は若干値上がりしている程度

 

自分でつければ

プライスレス?

 

なんでもDIYおすすめ建築やサンでは

ありません

 

餅は餅屋の範囲ありだと思っています

 

ただ

 

タイル貼

内窓設置

壁色塗装

などなど

 

ネットで学べて

失敗が、少なく

見た目も機能も問題なしのDIY

 

是非

 

!!

 

さぁ

 

めざせ

 

サーモスな家

 

応援ポチっといただけると嬉しくオモイマス

👇

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ 

設計事務所で戸建住宅ブログに

であえるのはこちらから↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ

 

ブログ読者登録していただける方は

こちらから↓

元ゼネコン設計部/中学娘×2&JC主人をもつg3建築全般相談部 - にほんブログ村