中央本線特急を使いこなす?話
g3です。
今日は
地元山梨へ東京からの帰省で乗車する
特急の席について書いてみようと
思います。
本日
たまたま
乗っているので。
本日の目的は
復職前の一年間
スクール受講していた
「住宅医」主催の八ヶ岳での企画参加。
以前書いた住宅医ブログはこちら。
53歳ひとり小屋裏調査にて、娘、小屋裏で母に安全を叫ぶ - ℊ3
お正月も乗ったばかりの
「あずさ」
本日も乗ってます。
1.座席未指定券
小さい頃から
何十年も?
あずさ
かいじ
これらに乗り続けていますが
座席未指定券を買ったことは
ありません。
この存在を知ったのは
実家の母のために急遽
特急をとることになったけれど
指定席が空いてなく
色々調べてみたら
座席未指定券なるものがあり
れいの?
座席の色をみながら
座ることも出来たり
出来なかったり??
https://www.jreast.co.jp/ltd_exp/guide/https://www.jreast.co.jp/ltd_exp/guide/
ということが
俄かにわかりはじめ
年老いていて指定席無しは辛いけれど
背に腹は変えられず
やってみる?
ということになり
母が試したのが始まりです。
チカラ子の働くもんじゃの店へ
行くため〜
孫のために
ひと肌ぬいでくれました。
母はなんとか、9割程度座って
来られたようです。
この一年も何度も
あずさに乗りますが
車内で座席未指定券の案内は
特に聞いた覚えはありませんでした。
が!
本日のあずさ車内アナウンスは
何度、座席未指定券と言ったことやら。
座席未指定券が世の周知のこととして
それでなっている方への案内を
再三されています。
それほどまでに
このあずさが、早々に満席になり
座席未指定券が本日売れている
ということ??
早々に満席は確かですけど。
今日私が乗車しているあずさは
遠くまで行くイレギュラーあずさなので
特殊なため
途中下車があまり見込めませんが
通常の松本行き
もしくは
上りの
新宿行きが満席くらいのことなら
時間優先で
座席未指定券も、悪くないかもしれません。
本日の車窓から
2. 特急かいじ
次に
山梨の特急といえば
かいじ
甲府_新宿
しかも途中もけっこうとまる。
そんな理由から
はじめの選択肢にはあがりません。
しかし
コレがなかなか救世主。
甲府、新宿
この間のみなのがいただけないのか
満席と無縁?
帰りは
指定がとってなくても
甲府まで行けば乗れるよね?
そんなイメージです。
それから
こんなこともありました。
富士山方面に電車で行きたい友人家族
特急、「富士回遊」が満席だったから
新宿から全て普通電車で行くと。
中央線からの中央本線普通電車
か
大月で乗り換えて
富士急行線で普通電車
か
何十年も中央線人生過ぎて
想像倶楽部に浸りました。
そして
ちょっと
呟いてみたのが
新宿から特急「かいじ」に
大月まで乗る方法もあるかもね〜
旅感も出るかもね〜
Google先生任せは時に
最善策を見失う〜
時もある
と
自分に戒め。
応援ポチっといただけると嬉しくオモイマス
👇